こんにちは!ミニマリストのつづらです。
今日は公園(ため池もあります。)にウォーキングに行ってきました。
健康のため、最低でも週1回はウォーキングに行こうと決めてます。(可能なら毎日行
きたいです。公園前のお宅がうらやましい。)
\ウォーキングの時間は?/
大きなため池を一周すると、約1時間かかります。ただ、半分の道は、一般道で車通り
が多少あるため、車両通行止めの道を行って帰っての1往復で1時間歩きます。
1時間歩くのは、たまにで、普段は10分の往復で20分か、15分の往復で30分歩
きます。朝8時に行く時もあれば、夕方の時もあります。夕ご飯の支度は特に要らない
ので(10分位で完成の超シンプル料理)、時間帯も自分次第です。
\ウォーキングのきっかけ/
全く運動してませんでしたし、興味もなかった私ですが、YouTubeでメンタリスト
DaiGoさんの動画を見て、ウォーキングの良さに魅了されました。
色々ポジティブな効果があるみたいですが、私が気になったのが、からだの炎症を軽減
してくれるというお話でした。(からだの炎症という表現が、ストンと入ってきまし
た。イメージしやすかったです。)
\ウォーキングで何を出すが先、したのか?/
笑顔です。
すれ違う方々にご無理のないタイミングで挨拶します。(ランニングの方には、あえ
て挨拶を控えることも。)歯を見せる、本気の笑顔で挨拶します。声も笑顔声になりま
すので、いいかなと思います。
今まで1度も挨拶をされたことはありません。きっと、私がいつも先走って言ってし
まっているんですね。(汗)
お互い楽しく頑張りましょう。。という気持ちを込めます。
みなさん、気持ちよく挨拶を返してくださるので、嬉しくなります。
挨拶の挨は愛かもしれません。 違うか。。。
\運動は開運行動です!/
以前読んだ本に、運動は運を動かすと書くから、開運行動であるというようなことが書
いてありました。そうでなければ、体動でいい、と。
確かにストレートに表現するなら、体動ですよね。とても腑に落ちました。読んでい
て、ハッとさせられたのを覚えています。
\最後に/
ウォーキングは思い立ったらすぐ出来るので、ミニマリストには、ありがたい運動方法
です。(道具いりませんので。)これからも続けていこうと思います!
それでは、また~!