こんにちは!ミニマリストのつづらです。
最近、丸坊主にしてみたいと真剣に思っています。その先にある時短が目的です。ヘンな話、ロングヘアが時短につながるのであれば、ロングヘアにします。
でも、丸坊主ってカッコいいと思います。特に女性!いい意味でものごとや過去・未来に執着がなく、自分を持っていらっしゃるなと。凛とした雰囲気が素敵です。
**********************
\ お鍋・フライパンはこの3つのみ。洗ってありますが、落ちない模様が。。。/
キッチンですが、調理器具や食器など、総アイテム数はかなり厳選しているつもりです。たくさんのものたちが我が家のキッチンを駆け抜けていきました。お気に入りに出会えるまでの数々のトライ&エラー。1つ1つ感謝の気持ちで送り出します。
\ものを送り出す記事も書きました。こちらをご覧ください。/
今、キッチンにあるものは、ほとんどがここ2~3年以内の新入り。お迎えして1年ほどのアイテムも多数あります。主婦になって7年半ですが、最近やっと顔ぶれが落ち着いてきました。
こちらの、お鍋とケトルですが、見た目がシンプルでお気に入りです。美しいです。
並べると、同じメーカーの同じシリーズに見えませんか?これ、お鍋2つは同メーカー・同シリーズのものですが、ケトルは、全く別のメーカーです。好きを突き詰めると、こうなるようです。
探す時に、ハズせなかった条件は、次の通りです。
- ステンレス素材
- マットであること(シルバーがピカピカに光ってない・艶消し)
- デザインがシンプル
- 丸みよりも、ちょっとカクッとしている
- 横に平たいよりは、上に高さがある方がいい(これはケトルのみ)
- 極端に重いものも困る
- お値段もそこそこ
- 日本製
特に2の【マットであること】は重要でした。機能的なことではなく、見た目の問題ですが、こだわってよかったです。美しいものには、使いやすさというポテンシャルが秘められていると思ってます。用の美を感じます。
キッチンにボウルは1つもありませんので、お鍋2つで代用します。主婦ですが、ほとんど料理をしないので充分です。困ったことはありません。
\料理しない記事はこちらです。/
**********************
真っ白な鍋敷きは、雑貨屋さんの閉店セールで、偶然見つけました。元々の値段はお高めでした。かなり値引きされて1枚500円位だったと思います。いい出会いでした!
波の形状と、素材がいいのでしょうか、手に馴染んでくれて、いい感じです。鍋敷きも色々買いましたが、シンプルなものが残りました。
沸騰したケトルはハンドルが、熱いです。そんな時も鍋敷きを、巻いて使います。(滑らないよう、細心の注意を払います。)ビンのフタを開ける時も使えますね。
フィット感が程よくあり、真っ白でシンプル。大好きな吊るす収納ができる穴も空いていて、優秀だなぁ。使っていて、ジョーキゲンになるアイテムです。
**********************
この小さなマグネットフック、家に10個あります。100円ショップでもマグネットフックは買えますが、これはもう少しお値段しました(アレッ、値段すっかり忘れてます)。確か、楽天で購入しました。。磁力も強く、ありそうでないデザインだと思います。
鉄のフライパンです。今年に入って、多分1回しか使ってません。(肉厚のしいたけを焼いただけ。。)ハチのマークがかわいいです。
それでは、また~!