こんにちは!ミニマリストのつづらです。
冷蔵庫の冷凍室は引き出し式です。
今日行ったカフェで座った席の窓際に、かわいいあじさいが。
よくある、半透明の内蔵されている小引き出しは、届いたその日に外しました。
コンパクトな空間をフルに使ってます。
冷凍庫の中
\3本の突っ張り棒/
100円ショップのものではなく、数百円のシルバーの突っ張り棒を使ってます。
縦になってる、、見づらくて、申し訳ありません。
気に入ったものを使って、気分を上げようとしています。
でも、サッと開けて、サッと閉めますので、あまり目に入って来ないです。(笑)
\いつの間に?!/
今日まで、気付きませんでしたが、冷凍室の引き出しの表面、右上に謎のくぼみが!!
主人も知らないと言いますし、私も記憶にないので、謎は解明されず。
謎のくぼみ・・・なんで~(泣)
そのくぼみくらいの高さのものが、我が家にないので、イマイチ原因が分からなかったです。
今年のお正月に新品で買ったばかりで、丁寧に扱ってたはずなのに、ショックでしたが、これからも大切に使っていきます!
\収納された様子/
ひえひえ枕2つ
玄米粉
氷(作らず、買ってます。)
- 玄米粉(玄米を粉末にしたもの)
- ひえひえ枕2つ(正式名称は何というんでしょうか)
- 氷
- 冷凍フルーツ(今日は、食べきってありませんが)
- 保冷剤2つ
いつも入っているものは、こんな感じです。
ざっくりと立てて収納してます。
\キャンドゥのモノトーンの保冷剤/
こちらの保冷剤は去年購入しました。
シンプルな保冷剤を、ずーっと探していましたので、一目ボレでした。
100円でこのデザインはコスパ最高です!
\まとめ/
野菜やお肉を入れることはないので、管理や掃除が超絶ラクな我が家の冷凍庫です。
突っ張り棒はないと、倒れそうなので、今は必要最低限で使ってますが、いずれ無くしたいです。
それでは、また~!