こんにちは!ミニマリストのつづらです。
今日、主人が
浴室の換気扇の
フィルターを
貼り替えて
くれました。
\ビフォー(ほこりで真っ黒です(汗))/
\アフター/
白いっ!
気持ちいいです。
高い所に
あるので
脚立に乗って
替えてくれました。
(この時、換気扇の
スイッチはオフです)
換気扇の音も
穏やかに
静かになりました。
何か月、
放置して
いたんでしょうという
ほこりの蓄積。(笑)
(確か、寒い時期に貼り替えた記憶が。。)
フィルターは
ダイソーの200円商品の
シールタイプのフィルターです。
(まぁまぁ大きいサイズです)
\表側/
シールタイプは
便利です、
テープで四隅を
固定したりせずとも、
コレ自体が
全面に
貼り付いてくれます。
\裏側/
今日のように、
ほこりが盛りっと
していても
ぺりっと剥がすだけ。
ハサミで必要な
サイズにカットして
使います。
お掃除の時短に
なりますし
テープで固定しないので
見た目もスッキリで◎です。
**********************
ビジネスシューズの
靴紐が
よく解けかけていました。
気付いて、結び目を整えるのは主に私です。。
そもそも
しっかり結ぶことができて
なかったかも
しれません。
ビジネス用の
靴紐って
断面が丸いせいか
少し結びにくいなぁと
感じていました。
商品によって違いますが・・
そんな時、
偶然見つけたのが
こちらです。
【結ばない靴紐!シュレパス】
【結ばない靴紐!シュレパス】って?
少し前に話題に
なっていた商品らしいです。
大好きなブロガーさんの
記事で知りました。
「シュレパス」の商品全面を
お見せしたいのですが
ここから下の部分は
すでに使用しているため、
台紙も手で
ちぎってしまい
ありません。
ガサツがバレてしまうぅぅ。
しかも、台紙の上部が折れていて、すみません。
「シュレパス」は
シリコン製で
ほどよい伸縮性が
あるのがポイント。
靴紐と言えば、
長~い1本の紐ですが、
これは
1対の穴ごとに
1本の設計。
1本の長い靴紐を
つま先の方から
順に上に
通していき、
最後に結ぶのが
「靴紐を通す」ことだと
思ってましたが、
(そうなんですが)
これは
画期的でした!
ビジネス用は
600円(税込・送料無料)です。
脱ぎ履きがスマートに
行えますので、
営業関係の方には
おすすめかと思います。
※イメージです。
1回のランチ代相当?の
お値段で
ビジネスシューズが
進化します!
\↓進化しました(笑)/
主人の感想
【結ばない靴紐!シュレパス】を
使って1年以上の
主人の感想です。
- シュレパスによる過剰な締め付け感や圧迫感は、ない
- 脱ぎ履きはしやすい
- フィットして、歩きやすい
昼休みに「シュレパス」の靴で
散歩もしているくらいです。
最後に、
イマイチなところを
聞きましたが、
「ない」・・と。
そう思います、
最初のころ、
とても喜んでました。
気に入りまして、
もう3個目です。
1個目は
取り付けた靴と
一緒に手放しました。
2個目は
ビジネスシューズを
新調したため、
購入したにも
かかわらず、
元々の付属の
靴紐が快適だったため、
「いらない」と言われ、
使わずに手放しました。
3個も買ってますが、
「切れた」とか、
劣化による
理由ではありません。
むしろ
耐久性はいいと
感じています。
(鋭利なものには
弱いかもしれませんが、
それは従来の靴紐でも
同じだと思います)
私が気になった点
【結ばない靴紐!シュレパス】の
ビジネスシューズへの
取り付けは
私がしました。
正直、、
シュレパスは
穴に通りにくいです。(笑)
言い換えると
1度通してしまえば、取れない
ということで、
いいことなんですが、
「通せるもんなら
通してみぃ!」と
挑戦状を←大げさ?
出されているのかと
思うほど
きついので、
なかなか力がいりました。
もし使われる方が
いらっしゃいましたら
根気よく
穴に通してくださいますよう
お願いします!
最初の1回だけですので~!
そして時が経ち
靴を手放す際、
シュレパスを
また別の靴で
使いたいと
外そうとしても
無理でした。
取れないのです。(汗)
泣く泣く手放しました。
もっと粘り強く
時間をかけて
取り組んでいれば、
外せたかも
しれませんが、
「シュレパス」は
使い切りタイプ
なのかもしれません。
(違ったら、すみません!)
1度取り付けたら
その靴と
運命を共にする覚悟の
「シュレパス」を
どうぞ
可愛がって
あげてください。
・・・良くも悪くも
それほど、取れません。
スニーカー等、他の靴の場合はどうなんでしょうか・・?
それから、
従来の靴紐のように
タイトに締め付けたり
ゆるめたり、
調整は
できませんので
本格的なスポーツ等は
向いてないのかと
思います。
しかし、
日常使いには
年代を問わず
お使いいただけると
思います。
チラッと写ってます、我が家のシューズボックスの中身については、↓こちらです!
まとめ
まとめますと
【結ばない靴紐!シュレパス】は
- キッズ用、大人用、ビジネス用、暗闇で光るタイプ、虫よけ効果付きタイプあり
- シリコン製なので、汚れに強く、洗濯等のお手入れがカンタン
- 脱ぎ履きがスムーズ
- フィット感が続いて、快適
- パッと見、シリコンゴムには見えないクオリティ
- 見た目が、とにかくスーッキリ
- カラー展開が豊富なタイプも
(ビジネス用はブラックとブラウン)
(暗闇で光るタイプはホワイトのみ)
となります。
便利な商品だと
思います!
おすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また~!