こんにちは!ミニマリストのつづらです。
キッチンにあります
キッチンペーパーの
収納場所が
【tower マグネットキッチンペーパーホルダー 】で
や~っと落ち着きました。
\やったー!/
5か月前に
アマゾンで
購入しました。
(1,000円位でした)
今日はこちらを
ご紹介します。
この、プレートに対して、バーが平行でないことがポイントです、取り換え時の時短に効く~!
【tower マグネットキッチンペーパーホルダー 】
【tower マグネットキッチンペーパーホルダー 】とは?
裏面が一面マグネットの
キッチンペーパーホルダーです。
タテ・ヨコ・ナナメまで、
自由自在に貼り付きます。
(ナナメの向きは
ただの思い付きで、
使ったことないですが、←すみません
意外と良さそう?と
思いました)
真っ白・シンプル・強磁力の
三拍子が揃った
優れたデザイン。
他にブラックもあります。
これは「tower」の
「ウォールキッチンシリーズ」のものです。
たくさん展開されていますので、
お役立ちアイテム、
お悩み解決アイテムが
見つかるかもしれませんよ~。
我が家でも
「こんなの欲しかった!」が
「tower」で見つかってます。
困ったときの
「tower」さん
かもしれません。
我が家の「tower」のアイテムをご紹介してます。こちらです!
強磁力です
こういうアイテムで
最も気になる点は
「使ってて、ズレない?」
そのあたりかと
思いますが、
1度もズレはありません。
朝の慌ただしい時間帯。
私のチカラ任せの
雑なキッチンペーパーの
片手の引っ張りにも
どしんと
構えてくれてます。
(安心感をありがとう)
2秒で交換!
交換は
芯を抜いて
新しいキッチンペーパーを
差すだけ。
パッ・パッと2秒です。
早い早い。
後ほど、ご紹介するキッチンペーパーを奥まで差し込みますと、これくらいの余裕があります!
直前まで、
無印良品の
2パーツに分かれた
マグネットのホルダーを
使ってました。
付け替えは
簡単でしたが
もう少し手間が
かかってました。
本気で
付け替えの
時短を
お望みになられる方は
「tower」です。
バーの付け根部分の、少しばかりの「しなり」が使いやすい!
キッチンペーパーは3倍巻!
「スコッティファイン 3倍巻キッチンタオル」です。
3~4年位前から
ずっとリピートです。
それまでは
4ロール150円位の
キッチンペーパーを
その場その場で
適当に買って
いましたが、
これに出会い
価値観が変わりました。
少々価格が
高くても
(とは言っても398円(税込))
3倍巻なら
省スペースで
芯の交換頻度も
格段に低い。
1度に2個買うことが多いです。
今では
キッチンペーパーの巻きが
しっかりしている様が
美しいとまで感じています。
未使用の状態で、直径は約11,5cmです。
高さ?長さ?は約21,0cmです。
使っていて途中で
ゆるんでくることは
一切ありません。
最後まで一貫して
しっかりした巻きです。
洗濯洗剤等で
よくある
お徳用と立ち位置は
一緒なんです。
もっとスタンダードに
なってもいいのになぁと
思います。
まとめ
まとめますと、
【tower マグネットキッチンペーパーホルダー 】は
- 真っ白でスッキリした見た目
- シンプルでお手入れがラク
- 強磁力でズレない
- タテでもヨコでも使える
となります。
【スコッティファイン 3倍巻キッチンタオル】は
- 3倍巻で場所をとらない
- 芯の交換頻度が少ない
- 最後まで巻きがキレイ
- ハーフカットタイプで何かと使いやすい
- 日本製
となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また~!