こんにちは!ミニマリストのつづらです。
今日、
手放したものが
「あったかいんだからぁ」の
代表格です。
今日のような
暑い日に
申し訳ありませんが
ご紹介させて
ください。
行きますよー!
ニット帽です。
画像、小さめで。
ZARAのセールで
購入しました。
店内で
試着した時は
イイ感じに
見えたのですが、
家で
お出かけ時に
被ると
「あれ・・なんかちゃう!!」と
なりました。
スパンコールがいっぱいです。
結局、1回だけの
着用で
終わってしまいました。
反省です。
好きと
似合う、
似合わないは
違うの
でしょうか。
持ってる服とも、
全然
合いませんでした。
同じセールで
購入した、
こちらの
ニット帽は
まずまずな感じ。
家の中は
モノトーンで
揃えたいのですが、
洋服は
カラフルなものを
あえて
選ぶように
しています。
花柄や動物プリント(ちなみにヒョウ柄ではありません)、
ピンク色等を
積極的に。
ある本の影響です。またご紹介したいです。
ただ、
ハンガーに掛けて
インテリアの一部として
見ると、
モノトーン多めの
我が家には
少し違和感がありますが、
アクセントカラーとして
まぁいいかなと
思います。
他には、
主人の
ジャージの上下を
手放しました。
ハンガーにハンガー掛けてますね(笑)
いつも
痛感しますが、
ものを
手放すのは
本当に
エネルギーが
要ります。
ものを
迎える行為(買い物等)は
楽しいのになぁ・・。
ですが、
そこは、
「出すが先」だと
思って
邁進です。
出せば
イイモノ入って
きます。
エネルギーや
宇宙の法則らしいです。
何が入ってくるかは、お楽しみに~!
つづらは
何度も
この結論に
行き着きます。
今日は
「服」類だったので、
「福」が
入ってくると
いいなぁと
思います。ぐふふ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また~!