こんにちは!ミニマリストのつづらです。
朝イチで
お箸2膳の
漂白を。
白くなりました。
マグカップの
残りの
溶液と
メラミンスポンジで
シンクを
ついでに掃除。
排水口のフタも
外し、
逆さに向け
溶液を入れる。
なんか効きそう。
いつもは、
メラミンスポンジと
水道水で
こするだけですが、
今日は
いつもより
シンクが
輝いている気が
しました。
気がするだけで、私は十分です♪
ケトルの裏に
洗っても
取れない汚れが。
↓こうなりました。
うちにある
たった1つの
鍋で
お湯を
沸かし、
過炭酸ナトリウムを
入れて、
ケトルを
投入します。
適当に
放置して
数時間後。
思ったほど
ではないですが
きれいに
なってました。
↓放置して、取り上げてすぐの状態。汚れが剥がれています。このあと、普通に洗剤で洗います。
鍋には
剥がれ落ちた
汚れが・・。
見えづらいですね・・。↓汚れが浮いています。
過炭酸ナトリウムは
毎日の
洗濯にも
使っているので、
9キロ(3キロ×3袋)
購入しました。
洗剤の
種類を
絞っているので
管理は
ラクです。
今日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
それでは、また~!