こんにちは!ミニマリストのつづらです。
家の一部屋を
ランドリールームに
使っています。
ベランダは
ありますが
一切使わず、
365日
部屋干しです。
洗濯機から
洗濯物を
ランドリールームに
運ぶ時は
ここ⇩に入れます。
「リフターハンパー ランドリーケース 黒」です。
キャスター付きなので
持ち運びがラク、どころか
自走してくれます。
移動が
とにかくスムーズに
なりました。
隣の部屋なので、ものすごく近いですがやはり便利!
折りたためば
スリムですし、
本体も軽いです。
待機中は
折りたたまれた状態で
壁に
掛けておきます。
取り付けは、
壁美人と
セリアのフックの
いい予感がする
組み合わせ。
スタンドの
バーを
引っ掛けて
浮かし収納が
叶いました~!
以前は
無印良品の
ランドリーバスケットを
ミニテーブルや
スツールに
置いて
使ってました。
しかし、
(使っているときは仕方ないけど)
「待機中はどうしても浮かせたい!」と
探したところ、
こちらの
ランドリーバスケット(ケース)を
見つけました。
確か
楽天で
購入しました。
確認しましたが
現在は売り切れの
ようです。
ヤフーで
見つけましたが
2万円以上します・・。
確か5千円くらいで買いました。今だったら手が出ませんね。
高さがあるので
洗濯物を
ほぼかがまないで
取ることができます。
2枚合わせの
袋の中に
平ゴムが
縫いこまれていて
洗濯物の
重さによって
伸び縮みします。
我が家のものは
3年位は
経ってますので
縮む力は
多少弱まってますが、
今でも快適です。
ランドリーバスケットを
使う時間は
だいたい数十分程度。
ちなみに、乾いた洗濯物の取り込みは手作業のみで、こちらは使いません。
使わない時は
宙に浮かせて
掃除をラクに。
袋タイプなので
丸洗いもでき、
衛生的です。
スタンドは
時々、
除菌ウェットティッシュで
拭くだけですし
お手入れも
簡単です。
ハサミでカットして
しまいましたが、
ふた付きでした。
同じ布の素材で、ペロンと被せることができました。
ホコリ防止や
目隠し効果も
あっていいですよね。
ぬいぐるみ入れ等にも
よさそうです。
高さがあり、
キャスター付き。
軽量で
折りたためて
浮かす収納も可能。
カラーは
ホワイトも
あったようで、(清潔感があって良さそうですね)
また販売してほしいと
思いました。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!