こんにちは!ミニマリストのつづらです。
週末の
お出かけです。
主人に
ついて行ったら
満開のコスモスに
出会いました。
もりもり咲いているとは
このことかー!と
感じました。
風が吹いていたので
花の面が
こちらに
クッと向いた時に
パシャっと
撮影するのが、
ゲームみたいで
楽しかったです。
たくさんの方が
見に来ていて
賑わっていました。
**********************
洗面台の
収納に
ついてです。
引っ越し当日に
撮影した
洗面台です。
元々の
収納トレイ
①~④を
入居後すぐに
全部外しました。
カンタンに
取り外しできました。
4つの収納トレイは、
持ち家なら
即手放しますが、
賃貸なので
保管しています。
収納トレイを
外した理由は
掃除から
解放されたかったからです。
収納用品の
平面部分が苦手なんです。
掃除の頻度も
安定しませんでした・・。
埃とモヤモヤが
溜まりましたので
外します。
でも、
置きたい小物も
あります。
そこで、
無印良品 ステンレスボトルラック 2段
を使い、
簡素な
収納スペースを
設けました~!
左側
右側
⇩取り付け金具は壁美人です。

壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 P-4 ホワイト 痕が目立たない 2枚セット P-4Shw
- 出版社/メーカー: 若林製作所
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
このラックには
平面がないので、
ほぼ掃除いらず。
実際、設置してから
ラック自体の
掃除はしていません。
多少の埃はあるでしょうけども、いいのです。(笑)年1回位の掃除でも大丈夫じゃないでしょうか~。
角に埃が溜まるような
こともありませんし、
スカスカした見た目が
目に心地いいです。
収納しているのは
- ベビー綿棒(セリア)
- 歯みがき粉
- デンタルフロス(セリア)
- ヘアバンド(キャンドゥ)
- エッセンシャルオイル
- ヘアコーム
- フェイスシェーバー(主人用)
- フェイスシェーバー(つづら用)←キャップは捨てました。
- エチケットカッター(主人用)
- チェックカウンター(ダイソー)
です。
違和感があるのは
チェックカウンターですが、
これは
ランドリーマグちゃんの
使用回数を
カウントするために
置いています。
ちなみに、ブラックもあります。
フェイスシェーバー(主人用)と
エチケットカッター(主人用)は
冷蔵庫の
チューブを立てて
収納するものを
使ってます。
フェイスシェーバー(つづら用)は
ダイソーのペン収納の
手帳用アイテムを。
どちらも
このラックと
相性がよく、
立てる収納が
叶いました。
ラックは
安定しているので
化粧水等を
ヒョイと
引っ掛けることも
できます。
⇩化粧水はこちら。
⇩こちらに付け替えて、掛ける収納に。
以上です。
このラック、
2段ありますが
これには
理由があります。
1段のラックだと
傾斜がついて
しまいます。
その傾斜が
ちょうどいい時も
ありますが
今回は
なるべく水平に
したかった・・
2段であれば
下の部分で
支えてくれ、
傾斜も穏やかです。
ものを
減らして、
シンプルな
洗面台周りに
なりました。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!