こんにちは!ミニマリストのつづらです。
ある日のおやつ、
ロールケーキでした。
先日、
お支払いし過ぎた
お金が
戻ってきた、
私にとって
幸運のケーキショップ(頭が上がりません)の
ロールケーキ。
訪問4回目ですが、
4回とも
こちらの
ロールケーキ一択。
あっさりしていて、やさしい甘さ!
ラスト1本の
タイミングで
再会。
ありがたく美味しく
いただきました!
**********************
キッチンの
コンロは
より簡素にしたくて、
カセットコンロに
なりました。
⇩これは、大好きな吊るす収納の様子です。
それも、
コンパクトタイプ。
⇩ゆくゆくはこういうタイプがいいなぁ。シンプルで素敵なデザイン。

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー ブラック GS-600BK
- 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak)
- 発売日: 2019/07/13
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
結婚当初に
無思考なまま、
「カセットコンロって、コレやろ~。」
くらいの気持ちで
標準サイズ?の
カセットコンロを
買いました。
我が家には大きかった・・。
主人に買って
もらったものですが、
初代カセットコンロは
手放し
より簡素に!を掲げ、
小さいタイプを
吟味して
お迎えしました。
ここで
我が家の
コンロの変遷を
ご紹介します。
2口コンロ(有ホース)
⇩
1口コンロ(有ホース)
⇩
ミニカセットコンロ(ホースレス) ←現在こちら!
⇩1口コンロ時代、懐かしいです。
さてさて、
簡素化の流れは、
調理器具にも。
「これで、料理がんばる!」と
憧れて買った
柳宗理の
ボール5点セット等も
手放してきました。
⇩とても美しいボール!今は片手鍋がボール代わりです。

柳宗理 日本製 ステンレス ボール 5点セット フルサイズ (13.16.19.23.27cm)
- 出版社/メーカー: 柳宗理(Yanagi Sori)
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
そしてお鍋も
小さい小さい
直火OKなすいとんに。
⇩直前はこんな片手の土鍋も使っていました。
このような
簡素化の結果、
コンパクト×コンパクトの
⇩(自分的)絶景を
眺めることが
叶いました。
スカスカしていて、目に優しいです。
ただ、
ちょっと
ギリギリなんです。
すいとんが・・!
土器だけにドキドキ。(寒)
すいとんの
安定した
セッティングまで、
夕ご飯の
慌ただしい時に
毎回数分
かかってました。
一発で、
程よい位置に
置けた試しが
ありません。
これは
向き合わないと
いけない案件だ!と、
ミニゴトクを
探してきたわけです。

Ilsa(イルサ) ガスバーナープレートφ12cm エスプレッソメーカー用アダプター ILSCOK250GRS
- 出版社/メーカー: Ilsa(イルサ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
花の模様のようで
カワイイです。
でも質実剛健。
甘辛のバランスが
絶妙です。
手触りは
ザラザラしています。
あし付きで
ベタ置きに
ならないところも
好みです。
なべ敷きにも
使えます。
アウトドアにも
よさそうです。
熱されて
熱くなるので、
取り扱いは注意です!
収納は
コンロ台の下に。
一時的に
シンク上のバーに
引っ掛けたりも。
⇩100円ショップのものではない突っ張り棒に興味が湧いた時期に、買いました。
では、
カセットコンロに
乗せてみます。
もうこれで
ガタつくことは
ありません。
やったー!
参考までに
ケトルを
乗せてみましたが、
これは・・
意味ないですね。(笑)
これからは
小鍋(すいとん)を
サッと置いて
料理に
取り掛かることが
できます。
コンパクト化を
追い求めて
ものが増えて
しまいましたが、
これは納得!
安全第一です。
ミニゴトクと
小鍋を乗せる時間は数秒。
時短で心に余裕が
できました。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!