こんにちは!ミニマリストのつづらです。
ブログは
自分専用の
ノートパソコンで
書いてます。
1日の
ほとんどの時間を
PCの前で
過ごすことも。(笑)
家事はしてるんかーい!?
時に手首が
痛いです。
まぁ、
痛いというか
ダルいというか。
仕事で手首を
酷使してましたので、
そのせいかな~と
思ってました。
前任者の方にも、手首に気をつけるようにとアドバイスをいただいてました。
しかし、
最近ずーっと
不快感があるので
PCに向かっている時、
気になってました。
そんな時、
リシュ様の
こちらの記事で
素晴らしいマウスが
あることを
知りました!
\リシュ様、ありがとうございます!/
記事を
拝見した瞬間に
ココロを鷲掴みに
されました!
「欲しい~っ!!!」と
即購入です。
今まで
愛用してたのが
Jelly Combという
メーカーの
一般的なマウスです。
コスパがよくて
使いやすく、
見た目が
とても好みだったので
エルゴノミクスマウスも
Jelly Combにしました。
⇩他のカラーもオシャレです!我が家はホワイト+シルバーを。

Jelly Comb エルゴノミクスマウス 2.4G ワイヤレスマウス 静音 垂直型 800/1200/1600 dpi - 右利き用 腱鞘炎防止 長時間の使用でも疲れにくい MV009 ブラック
- 出版社/メーカー: Jelly Comb
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
到着しました~。
いいですね、
シンプルな
外箱です。
控えめに
Jelly Combのロゴが。
使用中は
手で隠れますし、
あまり
気になりません。
⇩ほぼ真上から。同じ「マウス」と言ってもここまで形状が違うんですね~。
裏面に内臓されている
レシーバーを
取り出し、
PC横に差し込みます。
見た目がスッキリするワイヤレスの虜です。もう有線には戻れないと思います。
主人が手を
乗せてみました。
参考までに
マウス2つを並べ、
夫婦で
手の角度を
比較してみました。
本人たちの
さじ加減の部分も
ありますが、
手首のねじり具合が
違うと
思います。
ひっくり返しまして、
裏のフタを
開けると
このようになってます。
このマウスには
単三電池1本が
必要です。
電池は
マウスの
雰囲気に合わせて
ロハコの電池を。
モノトーンという
理由で、
これ一筋です。
デザインもステキ。
肝心の使い心地ですが、
到着したその日に
仕事から帰宅した主人に
即、奪い取られてしまい、
私は使えていません。(泣)
やはり、
その隆起した
ビジュアルから
何か人に
訴えかけるものが
あるんでしょうか。
ザ・横取りです。
さてさて、
そんな主人の感想です。
「最初は少し違和感があった。慣れると手が自然でいい感じ!」とのこと。
もう返却してくれそうに
ありません。(笑)
早速、2つめを
購入します!
手首を
労りたいのです。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!