こんにちは!ミニマリストのつづらです。
おやつに
ファミリーマートの
紅茶のシフォンケーキを
買いました。
パッケージの写真、捨ててしまいありませんが。
紅茶のナントカ~に
弱いんです。
思った以上に
紅茶の香りがして
本格的でした。
別の日に食べた
マクドナルドの
三角チョコパイも
おいしかったです。
生地の食感が好きですー。
**********************
さてさて、
キッチンの
全体の様子です。
シンク下、
左上に吊るされて
いるのが
排水口ネットです。
この位置だと
排水口ネットを
取り替えたい時に、
上から
手を伸ばし
ヒョイと
取り上げるだけ。
残量も
常に一目瞭然、
補充も
詰め込むだけで
ラクラクです。
\排水口ネットのストックは上部の吊戸棚に。動線もなめらか。/
排水口ネットを入れた
グレーのケース(キャンドゥ・かなり前に購入)の
取り付け方法ですが、
使ったのは
マスキングテープ
⇩
両面テープ(ダイソー)
⇩
マグネット(多分セリア)
⇩
マグネットフック
⇩シルバーを。ブラックもカッコいい。
\完成です。/
賃貸なので
穴を開けることは
避けたい・・
少し複雑ですが
この4点で
しっかり固定
されました。
**********************
ここで、
これは
おすすめしません!
失敗例を2パターン
ご紹介します。
カチッとホルダー(最初の土台)
⇩
マグネット
⇩
マグネットフック
シンプルな
この組み合わせは
外れてきました。
次に・・
カチッとホルダー(最初の土台)
⇩
両面テープ ←追加!
⇩
マグネット
⇩
マグネットフック
改良版の
この組み合わせも
ガタッと
外れました。
⇩家中で活用していました。ものが減ったので、今はPC周りで。工夫次第で色々使え、おすすめです。
多少
試行錯誤しましたが、
完成です。
今は
ボックスタイプの
おしゃれな
詰め替えアイテムも
100円ショップで
出ていますね。
いいなと
思いますが、
それを入れておく
引き出し等がありません。
撤去しました。
しかも、収納用品の
面の掃除が苦手なので
今使っている
グレーのケースの
底や横の
面の掃除のことを
考えないように
しているくらいです。(笑)
共感していただける方がいたら、うれしいです・・。
<最後に。>
排水口ネットを
吊るして、
スムーズに
ネット交換が
できています。
穴を開けることなく
設置できて
よかったです。
※ここから、追記の部分です。
【 落ちました~! 】
最新作を⇩こちらの
記事に書きましたので
お手数ですが、
合わせてお読みください。
よろしくお願いします!
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!