こんにちは!ミニマリストのつづらです。
フルーツやケーキを
中心に、
甘いもの大好きです。
酢豚に
パイナップルが
入っていたら
泣いて喜ぶタイプです。
でも、全然見かけないので何年も食べていません。自分では作りませんし・・。
初来店の
ケーキ屋さんにて、
安定感のある丸みで
存在感を放っていた
洋梨のタルトを。
⇩ヘタもチョコレート等ではなく、素材を生かしてはります。
丸々1つ。
種の部分?には
クリームが入ってました。
ちょうど食べ頃の洋梨、
甘くて
おいしかったです。
**********************
最近、
欲しいものが
あります。
ドラム洗濯乾燥機です。
⇩これが気になります。
電気屋さんへ
行って
店員さんに
色々教えて
もらいました。
今まで縦型しか
使ったことありません。
知らないことだらけです。
しかし、まだ買い替えて1年半ちょっとのうちの縦型洗濯機。主人を説得しなくては・・。
話はソレましたが、
おすすめの
洗濯ピンチハンガーを
ご紹介します。
洗濯ライフを
よりラクに
出来ないかと模索。
そういえば、
引っ張って取り込むハンガーって
あったような・・。
でも、
カラフルなものばかり?
モノトーンじゃなかったら
機能がよくても
買えませんやん・・と
恐る恐る(あまり期待せずに)
検索してみたら、
こんなおしゃれな
ピンチハンガーが
ありました。
即、購入を決めました。
我が家は
このように
鴨居に掛けてます。
外れたことは
ありません。
試したことは
ありませんが、
ドアにも
使えるそうです。
ランドリールームの
壁一面が
ピンチハンガー装飾に。
⇩大きい方を2つ購入。もう1つはハンガーラックに掛けてます。
⇩小さい方は4つ購入。あと2つはウォーキングクローゼットの壁に付けています。
小さい方は
セリアの長めの
S字フックで
連結しました。
上部には
手袋等の短め小物を。
下部は
マフラー・ストール・ネクタイ等の
比較的長めの
アイテムを、
干す兼
見せる収納のような・・
まぁ適当に。(笑)
キャッチフックなので
安心感があります。
横持ちハンドルは
低い竿でも掛けやすい。
下持ちハンドルは
高さに強い。
頭上の竿も狙えます。
このシリーズは
追加をしまくり、
トータル6つ購入しました。
夫婦2人で
ちょっと
持ち過ぎる感が
ありますが、
何かと便利なんです。
見た目・使い勝手とも、
悪いところが
我が家の場合は
見つかりません。
引っ張るだけ、は
ラクです。
パチンパチンと
ピンチの音。
静かに取り込みたい時は、従来通り手で。
ちょっとした
ストレス発散にも
なりますよ~。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!