いいね~!こんにちは!つづらです。
平日の朝の流れ。
朝5時に起きる(寝室を出る)
⇩
6時までしっかり二度寝(リビングで。この二度寝を何とかしたいです(焦))
⇩
キッチンへ、青汁作り
\モーニングルーティンについて、こちらもどうぞ~/
6時時点のキッチン、
調子がいいと
このようになってます。
この状態ですと
青汁作りへの
取り掛かりが
ラクです。
手拭きタオルを
バーに掛け、
まな板をバーン!!(実際は優しく)と
作業スペースへ置いたら
スタートです。
最近、
青汁に使う
りんごが
蜜入りりんごに。
期間限定の見た目を
楽しみます。
青汁を絞ってくれるのは
スロージューサーです。
⇩今年1月に購入。このタイプは実店舗では扱いがないらしいです。
絞り終わると、
どんなに時間がなくても
すぐにサッと水洗いです。
**********************
主人を送り出し、
キッチンに戻ると
この状態です。
仮洗いしておいた
スロージューサーを
もう1度一通り洗浄し
シンク下のカゴへ
しまいます。
ホーローの
軽量カップで
青汁を受け
そのまま飲みます。
付属品でカップは付いていますが、手放しました。自分が使いやすいものを。
その空になった
軽量カップと
マドラー代わりの
お箸1本と
コップ類を
洗ったら、
平日・朝のキッチンリセットは
終わりです。
⇩早朝と違う点、左端にティータオルが増えました。
⇩スポンジは、やめました。
**********************
お昼ごはんは
外食か中食です。
まったく作りません。
どこにも
行かなかった日は
納豆や
ミックスナッツを少し。
晩ごはんも
10分もあれば出来上がる、
カンタンなものを。
毎日同じものを
いただきます。
これラクです、
献立を
考える必要が
なくなります。
平日でも
たまに晩ごはんを
外食することも
あります。
そうなると翌朝まで
朝、リセットしたままの
ガラーンキッチン。
⇩朝→翌朝まで全く使わず、このまま~の日もあります。もちろんお茶等は入れます。
こうしておくと
キッチンを片付けなくては・・
そんなモヤモヤの気持ちは
ありません。
行く当てのないモヤモヤは
排水口に
流してしまう。
受け止めてくれた
排水口やその先に続く経路にも
感謝しながら。
そう思ってます。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!