いいね~!こんにちは!つづらです。
料理上手に
なり損ねた主婦人生。
今の暮らしや食生活を
見ていたら分かります。
私には元々
要らないスキルで
あったと。
料理作りに対する
向上心も
全くありません。
もし、
私が料理上手だったら
今の暮らしは
宝の持ち腐れ。
いつも主人と
そう笑って話しています。
笑ってるの私だけかも(笑)
料理は得意な方に
お任せし、
美味しくいただく専門と
なりました。
人生で母親の手料理は湯豆腐数回のみ。遺伝した??
***************
我が家の
全ての調理器具を
ご紹介します。
8点ほどでした。
⇩集合写真を撮るために、下に敷くティータオルを準備。
集合しました!
- まな板
- 包丁
- 片手なべ
- 軽量カップ
- ピーラー
- すいとん
- スプーン
- お箸1本
では、順に使い方を。
「基本」の方に
重きを置いています。
1.まな板
基本:まな板
兼務:フタ・お皿
2.包丁
基本:包丁
兼務:キッチンバサミ
3.片手なべ
基本:ボウル
兼務:片手なべ
4.軽量カップ
基本:青汁の受け容器
兼務:青汁飲用カップ(目盛りは参考程度に見ます)
5.ピーラー
基本:ピーラー
6.すいとん(直火OKの器)
基本:土鍋
兼務:すいとん
7.スプーン
基本:おたま
兼務:スプーン
8.お箸(1本だけ)
基本:お箸
兼務:青汁のマドラー
以上です。
このメンバーで
日常を快適に
まわしています。
どれも自分で吟味して
迎えたものばかり。
感謝してます。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!