いいね~!こんにちは!つづらです。
カフェに行った時の
かわいいケーキプレートです。
モチハモチヤ・・。(痛感)
もう自分で作る必要性は
私は、感じていません。
こんなにステキに作って
提供してくださる方が
いらっしゃる有難さ!
私はいただく側でいます。
ドラム式洗濯乾燥機がきっかけで
縦型洗濯機をやめ、
ドラム式洗濯乾燥機を
導入した事が
きっかけで、
手放したものを
ご紹介します。
⇩搬入していただいた当日の様子。
無印のシェルフです。
(背後に脱衣室のドアを
立てかけています。
今は元に戻しました。)
このシェルフは
4、5年ほど前に
購入しました。
現行品はポール部分が
金属製のようです。
こちらは木製で
優しい雰囲気です。
こちらに洗濯物を
干していた訳では
ありませんが、
使用状況を
見直すことができました。
ドラム式洗濯乾燥機導入によって
ランドリールームにあるもの
全部に向き合い
このシェルフの役目は
我が家では
ひとまず終えた、と思いました。
今は知り合いが
使ってくれています。
シェルフの側面で
リュックを
吊るす収納していました。
このような⇩素晴らしい
フックがあるんですね。
アイデア商品です。
シルバー×ホワイトで
見た目も好きでした。
こちらも一緒に知り合いに
使ってもらうことに。
⇩同じものは見つけられず。こちらもイイ色。
このシェルフは木製なので
相性がよかったです。(本来は鴨居用です)
⇩裏?から見た様子。
2つの窪みが
あります。
薄いものなら、
前後で
吊るしてもいいです。
多い時は4個を
駆使してましたが、
最終的に2個になり、
夫婦のリュックを
吊るしていました。
ちなみに、スペースに
余裕があれば
シェルフの内側に
向けても
設置可能です。
自由度は高いと思います。
あまりに重いものを
吊るし続けると
バーが重みで
ねじ曲がってしまうことも
ありましたので、
ご注意ください。
収納は流動的です。
それが楽しいです。
いつもお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
それでは、また~!