いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。
いつもありがとうございます!
空き部屋兼
ランドリールームについてです。
数か月前に
部屋の壁から壁までを
大きな突っ張り棒で
つなぎました。
巨大な1本の線を足し算です。
このことが
我が家にとって、
まさに一筋の光となり
洗濯家事のハードルを
グッと低くしてくれました。
突っ張り棒は高く。
ココロのハードルは低く。
洗濯がお好きな方なら
「?」かもしれませんが、
私は苦手でして・・。
そのための工夫は惜しまず、
ドラム式洗濯乾燥機や
引っ張るだけのピンチハンガー。
浮いたランドリーバスケット等々
色々導入しています。
(主人のビジネスシャツのアイロン家事は今世は逃げ切れそうです!)
巨大突っ張り棒×洗濯家事
いきなりですが、床です。
すっきりしてます。
気持ちよくて積極的洗濯モードに
なりそうです。(なりそうなだけ笑)
いいんです、そう気持ちが
傾いただけでOK!
浮いてからというもの・・・
ある日の干し風景。
主人のリネンパンツと
それを入れて使った洗濯ネット。
ゆーったりと干す。
ここに、干しテクニックは不要です。
また別の日です。
並べただけ、掛けただけ。
洗濯は乾燥まで
ドラム式洗濯乾燥機ですが
時と場合で思いのままに。
写真では伝わりづらいですが
浮いているって本当に気楽です。
この場にいると、私は心地いいです。
浮いているってスゴイ!
つまりは環境って大事ですねー。
スカスカが渋滞しています(笑)
窓から入ってくる風も
よく通る気がします。
早朝なんかは、特に気持ちいいです。
私の人生の代表作(?)は
この家ですね、賃貸ですけれども。
小箱すっきり暮らし。愛しい小箱の中をすっきりと。
♡♡♡最後まで、ありがとうございます♡♡♡
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |