いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。
いつもありがとうございます!
先日、ピアス2点を
出すが先しました。
ちょっと嫌~な思い出が
のっかってしまったコトもあり、
手放せてホッとしています。
⇩知らない間にパーツが外れてました・・放置してたことを反省。
悩みや苦しみは過去の記憶から
つくられるらしいです。
確かに、赤ちゃんは
悩みなさそう。
なるほど!!と激しく納得。
最近、写真もたくさん捨てました。
脚立・ルカーノ・収納
ルカーノという
脚立を使ってます。
ふたり暮らしですが
イスは1脚なので
スツール代わりにしたり、
便利です。
⇩イスを手放した時の記事もあります(笑)
我が家は、宙る
収納方法を
ご紹介します。
以前にも記事にしてますが、
あれから場所を変えてます。
場所は、キッチンの
ガスコンロ台の向かい側になりました。
⇩
⇩
取り付け方法は
以前と同じです。
無印のこのシカクの収納家具は
使えますね、好きです。
⇩壁美人のカバーが1つ足りなかった、、今は取り付けました。
キッチンの手拭き用の
ティータオルを入れて。
入れ方によると思いますが
3枚まで入る・・かな。
ルカーノがこんなに
安定してのってくれているのも、
平らな面があったからこそ。
手元に来るまでは
平らかどうかは、
全く分からなかったです。
そもそもあまり気にする部分でも
ないですし・・。
最後に
「落ちてこないの??」と
思われるかもしれません。
何年もこの宙るスタイルですが
全く落ちてきませんよー。
ルカーノはカラーも豊富で
本当におしゃれな脚立です。
確か、ゴールドもあったと思います。素敵~。
以上です。
小箱すっきり暮らし。愛しい小箱の中をすっきりと。
♡♡♡最後まで、ありがとうございます♡♡♡
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |