いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。
いつもありがとうございます!
今朝6時に家を出発、
神社にお参りをしました。
帰り道でねこさん登場。
しっぽの先の向きの可愛さ(笑)
その後コメダでモーニング。
ここまでの活動、ひとり。
朝ご飯の支度から
解放されてるので身軽・気軽です、
コメダは主人に内緒で来ました~。
カフェインレスコーヒーを。
7時台はもっと混んでると
思いましたが、そうでもなく。
ゆっくりできました。
おはようございます、くまモン。
クーアイ アクリル バスチェア
昨日に続いて、
お風呂での愛用品をご紹介します。
今日はバスのチェアです。
\クーアイ アクリル バスチェア/
向きを変えて。
ツルンとした滑らかな表面です。
色は「クリア」と少し悩みました。
でも先に用意している湯おけと
近い感じにしたくて「ホワイト」を。
1枚のアクリルから
製作されているらしいです。
つなぎ目がないので
お手入れが本当にしやすそう。
よく見ると
小さい黒点が2つありました。
そして極小の黒点が数個。
無いに越したことは
ありませんが
全て、裏面でしたので気になりません。
真上から。
サイズはS・М・L・LLあります。
我が家では
コンパクトさを優先しました。
私も主人も、問題なく使えています。
足元について。
滑り止めの形状がいい。
ここが角になってたら水が溜まりそう。
⇩配慮されたこのカーブが素敵です。
滑り止めについては
本体の穴にしっかりハマってます。
無印のファンヒーターと
並べてみました。
こうやって見ると
バスチェア小さい・・?
私は必要十分だなぁと思います。
最後に
2日に渡って
お風呂グッズをご紹介しましたが
今度は、浮かし収納に
ついて近々書きたいです。
(浮かすためにサイズ選び等の準備をしてきました)
まだ数日しか
使用してませんので、
お手入れの頻度とか
分からない部分もありますが
買い替えてよかったです。
小箱すっきり暮らし。愛しい小箱の中をすっきりと。
♡♡♡最後まで、ありがとうございます♡♡♡
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |