いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。
いつもありがとうございます!
よどみを感じないように。
風通しのよいおうちに。
そんな思いを投影したものが
ごみだとしたら・・・
感謝いっぱいです。
ごみを出しに行く家事は
私だけのもの。イエーイ。
準備の出来た
ごみ袋に向かって
私はこのように伝えています。
▼
▼
▼
愛してます
感謝してます
大好きです
みんな!よくぞ私たち夫婦の元へ
来てくれました
そして私たち夫婦の暮らしを
より豊かで便利なものに
してくれて、ありがとう
みんな!どうぞまた
私たち夫婦の元へ戻ってきてね
感謝×2(2袋なら2回。ごみ袋の数だけ言います。)
以上です。
基本形はこんな感じです。
長いお付き合い等で
思い入れのあるものなら
具体的な思い出も聞いてもらったり。
全然ごみ出しに行けません(笑)
時間がない時は
短縮バージョンもなくはないですが・・。
ポイントは私たち夫婦の部分。
ここにはいつまでも
夫婦円満でいたいという
私の願いがナゾに込められているという。
つまりごみたちの始まりも
終わりのきっかけも
つくったのは私たち夫婦。
キリッとした気持ちでいたいんですよ。
手の平をそっとのせて
感謝を伝えてます。
ごみ袋全体に
行きわたってるといいな。感謝の気持ち。
小箱すっきり暮らし。愛しい小箱の中をすっきりと。
♡♡♡最後まで、ありがとうございます♡♡♡
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |