いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。
いつもありがとうございます!
去年、少しの間だけ
主人のお弁当を作ってました。
主人がお弁当を
希望したのがきっかけです。
私から提案するわけないか~と
当時を思い出す。
最初は小さめのおにぎりを3つ。大きいのも、ある??
最終的には、もっと小さく。
数も2つでいいと言われました。
手裏剣型の保冷剤を入れて
おにぎりをそっと入れる。
その自分の動作に
丁寧さを感じてほっこり。
このランチバッグ好きでした。
キャンドゥで買い揃えましたよ。
保冷剤はある日突然
中身の黒いジェル?が
漏れ出てきてしまったのが
残念でした。(自宅でよかった)
完成したら、
主人の通勤用リュックの
そばでスタンバイです。
最後におにぎりの具を
発表です。ねり梅です。
振り返ると
全てねり梅おにぎり。
出発点が「しない」だから
これでいいんです。
加点方式思考ですねん。
小箱すっきり暮らし。愛しい小箱の中をすっきりと。
♡♡♡最後まで、ありがとうございます♡♡♡
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |