スーハーの深呼吸でこんにちは。
▼以前ご紹介した、こちら▼
その後です。
下に引いてタオルを
取り出す仕組み。
その時の動作を考え、
割と高い位置に取り付けました。
その時に、自分がタオルを
補充することも考えたつもり。
この高さなら
大丈夫って思ったんです。
ところが毎回の補充時、腕がだるい。
向き合う。
モヤモヤしたまま補充を継続できない。
使わなくなりそう。でも私は使いたい。
そこで、タオルホルダーを外す。
真下に洗濯機があるから・・・
ペタン。(いや、バチンかも。強磁力です)
この状態でタオル補充することに。
で、また元に戻すだけ。
とてもラクな高さでノンストレスです。
(裏にマグネット貼っといてよかった~)
望みを放つって大事です。
腕のだるさに比べれば
毎回のタオルホルダーの
付け外しは余裕です。では。